DIY実践日記旧型Mac ProをUSB 3.0化!El Capitanにも対応! 続々と新しいMac機種が登場する中、今でもなお、古い旧型のMac Proを使い続けているという方も根強く残っているんじゃないでしょうか!? 旧型のMac Proは、CPUやグラフィックボードを変えることで、最新の機種にも劣らない性... 2020.08.25DIY実践日記
DIY実践日記天井と壁に壁紙を貼る!【築30年のお部屋を大改造!第四弾(完成!)】 今回はいよいよ!? 壁紙を貼って部屋を完成させていきます⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾ 前回までに、木部をパテで修復したり、巾木の塗り直しをやってきました!(地味に大変だった……) 今回、最終回の手順は次の2つǴ... 2020.06.08DIY実践日記
DIY実践日記塗装が傷んだ巾木の補修!【築30年のお部屋を大改造!第三弾】 今回は「塗装が傷んだ巾木の補修」をDIYで行っていきます💡 皆さんのお宅は、巾木が傷んでいる箇所、ありませんか? 巾木は、壁を保護する目的で設置されているため、知らないうちに痛みやすい箇所なんです! 巾木が... 2020.06.01 2020.06.08DIY実践日記
DIY実践日記塗装のはげた窓枠をきれいに塗りなおし!【築30年のお部屋を大改造!第二弾】 今回は、塗装のはげた窓枠をきれいに塗り直していきたいと思います💡 窓の周辺って、特に冬場は結露しやすかったりして「塗装が傷んでしまう」なんてこと、ありませんか? この木部の塗装、工務店に頼むと数万円の費用が掛か... 2020.05.26 2020.06.01DIY実践日記
DIY実践日記木工用パテで腐った窓枠の補修!【築30年のお部屋を大改造!第一弾】 築30年のお部屋を 大改造! 築30年、ボロボロになってしまったお部屋を大改造! 最近はDIYブームで、ちょっとした家の補修なら自分でやってしまおう!という方も増えてきたんじゃないでしょうか? 今回は、そんな家... 2020.05.18DIY実践日記
DIYの豆知識築33年!ボロボロになった家を売る前にDIYリフォーム! 最近ブログの更新頻度が少なくなってしまいましたが、実は! 引っ越しの準備として、この家での最後のDIY!家を新築時の状態に戻す!?作業をちまちまとやっています⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾題してYugo工務店(?) この家... 2019.12.09DIYの豆知識DIY実践日記
DIYの豆知識【DIY】部屋の床の傾きをコピー用紙を使って水平にしたときの話! さて、今日はコピー用紙を使って部屋の床の傾きを水平に直したときの話をしていきたいと思います。 コピー用紙で!? 何をわからんこと言ってるの!? そう思った方も多いと思いますが、何故そうなったのか、いきさつを見てみましょう... 2018.10.23 2019.10.31DIYの豆知識DIY実践日記